お腹に肉があって、ブヨブヨになっていたらすごく気になりますよね。
スタイルに自信がなくなってしまって、水着や裸になるのも抵抗が出てきたり・・・。。
引き締まったペッタンコのお腹になりたい!
そんな悩みを抱えるあなたの強い味方となってくれるのが、この美顔ローラー。
美顔ローラーをお腹周りにも使ってみると、出てしまったお腹が引っ込んだり、ウエストがくびれたりするようになるんですよ。
美顔ローラーといっても、お腹周りに使える美顔ローラーはリファカラットしかありません。
スリムセラやヤーマンプラチナゲルマローラーはボディには使用しづらいので、効果を感じにくいんですよね。
なので、お腹周りを転がすなら断然リファカラットがおすすめです。
実際にそのリファカラットを使ってお腹周りを転がしてみたので、今回はその私の経験談をご紹介しますね。
お腹周りにはリファカラットがおすすめ
私は最近甘いものを食べ過ぎた結果、お腹が出てしまい気になって仕方ありませんでした。
ですが、一生懸命運動してみてもお腹は全然へこむ気配がありません。
これはせっかく買ったリファカラットの出番だ!と思い、急きょお腹周りやウエストを転がし始めたんです。
今まではお腹が気になっていなかったわけではありませんが、顔を転がすだけで精いっぱいだったんですよね(時間的に)。
でも今はどうしてもお腹が気になってしまったので、リファカラットをお腹周りやウエスト部分にも転がしてみることにしたんです。
最近ではスカートをはくときにもサイズに躊躇するようになってしまい、フリーサイズのスカートも入らないことがありました・・・(涙)。
なので、リファカラットでお腹周りとウエストサイズもダウンして、はきたいスカートを購入するぞ!と目標を立てたんです。
リファカラットを実際にお腹周りに転がしてみた
まずリファカラットをお腹周りに転がすと、意外とスムーズには動かせません。
お腹周りには肉がたくさんあるので、リファカラットが肉や皮膚を挟んでしまうんですよ。
そのため、下手にリファカラットを動かすと、肉を挟んで「いてて!」という結果になってしまいます。。
なので私も、最初は慎重にそ~っとリファカラットを転がしていきました。
少しずつ転がしていき、コツをつかむと痛くない箇所がわかります。
その痛くない箇所を理解したら、そのままリファカラットを転がし続けるだけです。
やり過ぎるとあざになってしまう可能性があるので、毎日10分以内を目安にリファカラットをお腹周りやウエストに転がし続けてみました。
コレ意外と疲れるんですよ・・・手が。
でも、手でお腹周りをほぐすよりは全然簡単なので続けられたんですよね。
寒い冬だとリファカラットが冷たいので、入浴中や入浴後に転がすのが良いですよ。
あざにならないためにも、温まった体にローリングする方がいいので、入浴中や入浴後がおすすめです。
左の写真のように、腰部分にもリファカラットを転がしてみました。
転がしている最中は「なんか効果ありそう~」と感じましたが、コレも手が疲れます・・・筋トレも兼ねられますね。
こんな感じで毎日リファカラットを転がし続けた結果、少しずつお腹周りがスッキリしてきたように感じました。
甘いものを食べ過ぎないように気を付けたということもありますが、リファカラットを転がしたおかげで余計に早くお腹周りが軽くなってきたように思います。
1カ月後には以前はけなかったスカートを試着したら、今度はなんとか入ったので購入することができました!(笑)
リファカラットを使ったおかげで、お腹周りがスッキリしていたんだと思いますね。
ただコロコロ転がすだけで、こんなにお腹周りが軽くなるなんて驚きでした。
私はもっといろいろなスカートを履きたいので、さらにリファカラットでお腹痩せをして、いろんなオシャレを楽しみたいなって思っています!