美顔ローラーは防水なので、入浴中に使いたいって人は多いですよね。
でも実は、美顔ローラーは入浴中より入浴後の方が使いやすいんですよ。
ここでは、入浴後の美顔ローラーの方が良い理由について解説します。
美顔ローラーは入浴中だと使いづらい

美顔ローラーは水にぬれた状態だととても使いづらいんです。
防水仕様なので、お風呂でも使いたいのですが、滑って使いづらいので結構難しいんですよ。
私は忙しいのでいつも美顔ローラーを入浴時に使用したいのですが、入浴時は肌が水にぬれてしまい、美顔ローラーが滑って転がしにくいんですよね。。
肌をタオルで拭きながら美顔ローラーを転がすという方法もありますが、いくら肌を拭いても美顔ローラーを拭いても、入浴中だと水分が付いてしまって美顔ローラーが滑ってしまいやすいんですよ(涙)
効果があまり感じにくい可能性があるため、美顔ローラーを転がすのは入浴後の方がおすすめです。
美顔ローラーは入浴後の方が転がしやすくておすすめ!

美顔ローラーは体が温まっていないと、
- 肌を傷めやすい
- 血行やリンパの流れが良くなりにくい
このようなことが起こってしまいます。
なので、美顔ローラーを使用する際には絶対に入浴は必要です。
でも、入浴中だとかなりの確率で肌の上を美顔ローラーが滑ってしまいます。
うまく転がせるなら入浴中でも良いのですが、美顔ローラーの滑りを感じているならやはり入浴中はおすすめしません。
入浴後に改めて美顔ローラーを転がした方が、肌にしっかりと美顔ローラーが吸い付いてくれて効果的に肌の上をローリングできるでしょう。
左の写真のようにリファカラットを私も転がしていましたが、かなり滑りました…タオルで拭いても滑りました。
なので、今は入浴後に使うようにしています。。
また、入浴後に水を一杯飲むことによって
- リンパの濃度が薄くなる
- リンパの流れが良くなりやすい
というメリットもあるので、むしろ入浴後の方が効果も高まって良いのかなと思います。
そして、入浴後の方が化粧水や乳液もつけやすいですしね。
肌の上に何かつけてから転がした方が肌に刺激が少なくていいので、これまた入浴後の方が良いということにもなります。
もちろん、どうしても時間を短縮したいならタオル・化粧水や乳液を持っていき入浴中に美顔ローラーを転がしてもいいのですが、滑りやすいのでやはり効率が悪いかもしれません。
美顔ローラーが滑ってしまうため、入浴中は顔・ボディ共に使用しづらいです。
なので、できたら入浴後の体が温まっている時に短時間、美顔ローラーを転がした方が良いでしょう。
入浴後に転がすことを習慣づけてみると、効果がさらにアップしやすいのでおすすめですよ。
習慣にするまではつい忘れてしまうこともあるので継続しづらいのですが、脱衣所に美顔ローラーを置いておいてすぐに転がすなど、いろいろと工夫してみましょう。