綺麗になりたくて買った美顔ローラー。
できればまぶたの辺りも転がして、若々しいまぶたにしたいですよね。
でも、目元のまぶたに美顔ローラーを転がすのって大丈夫なんでしょうか?
まぶたに美顔ローラーを使用してもいいのかどうか、調べてみました!
美顔ローラーはまぶたには使用しない方が良い

実は美顔ローラーは、まぶたにはあまり使わない方がいいんです。
眼球などに美顔ローラーを転がすのも、あまりおすすめできませんね。
目の周りの皮膚は特に敏感なので、出来たらあまり美顔ローラーは転がさない方がいいでしょう。
ただし、目の周りのリンパの流れを解消するために美顔ローラーを転がすのは良いですね。
美顔ローラーで目の周りのリンパの流れを良くする方法
美顔ローラーで目の周りのリンパの流れを良くする方法をご紹介します。ぜひ試してみてください!
- 下まぶた:目尻から目頭に向かって美顔ローラーを転がす
- 上まぶた:目頭から目尻に向かって美顔ローラーを転がす
- 最後にフェイスラインに沿って首筋まで美顔ローラーを転がす
美顔ローラーで目の周りに円をかくようにして、最後にフェイスラインに沿って首筋まで老廃物を流すようにすると、目の周りがスッキリしてきます。
この方法を使うとしたら、美顔ローラーは本当に軽く転がしてくださいね。
美顔ローラーを転がすことが目的ではなく、リンパの流れを良くすることが目的なので、老廃物や毒素を流すイメージをしながら転がしましょう。
まぶたのたるみを直接解消するなら、美顔ローラーを転がすより目の運動をした方がいいですね。
まぶたのたるみはまぶたの筋力低下が原因なので、それを鍛えることが大事です。
まぶたのたるみを解消する表情筋トレーニング
次は、まぶたのたるみを解消する表情筋トレーニングをご紹介しましょう。
- 眼球を上・下・左・右の順番に動かす【1セット10回×1日3回】
- 額を指で押さえながら眉毛を上に動かす【1セット10回×1日3回】
これらの表情筋トレーニングを行って、まぶたの筋力を日常的に鍛えた方がたるみ解消には効果的です。
美顔ローラーは、あくまでもリンパの流れを良くすることに使ってくださいね。
くれぐれもまぶたを美顔ローラーでゴロゴロと転がして傷めないようにしてください。
でも、美顔ローラーでリンパの流れを良くすると目がとてもスッキリしてきます。
使い方を間違えなければ、まぶたのたるみにも効果が出てきますよ!
美顔ローラーの中でもリファエスカラットが目元にピッタリなので、目元をマッサージしたい人はリファエスカラットを選ぶことをおすすめします。