- 最近顔が老けてきた気がする・・・
- でも忙しくて美顔器とか使いこなせる自信がない!
こんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
そんな忙しい人でも簡単に使いこなせると今人気なのが、LED美顔器。
LED・・・ってよく聞くけど、わかるようなわからないような?という人も多いですよね。。
しかしLEDは、身近にもたくさんある存在。
今や照明や信号など街中に溢れているこのLEDですが、実は美容にも嬉しい効果があるんです。
そんなLED美顔器の、気になる仕組みと効果についてご紹介しますね。
目次
LED美顔器の仕組み
LED美顔器の仕組みを知る前に、まずはLED技術について勉強していきましょう。
LED(light emitting diode)は日本語に訳すと、「発光ダイオード」と呼ばれます。
1962年に発明されたLED、発明当初は赤色のみでした。
後に技術が進み、緑色・青色と色のバリエーションを増やしていきます。
ちなみに、青色発光ダイオードの発明は日本人がノーベル賞を受賞したこともあり、記憶に新しい方も多いでしょうね。
ではなぜ、青色の発明が重要だったのでしょうか。
それは、”光の三原色”が関係しています。
赤・緑・青色は光の三原色と呼ばれ、この三色が揃えばあらゆる色の光が作り出せると言われているんですよ。

画像出典:Wikipedia
この三原色が揃った今、LEDの実用化が広まり美容への効果にも着目され始めました。
そして生まれたのが、この「LED美顔器」なんです。
でも今まで蛍光灯や白熱球など、「光」は存在していましたよね。
しかしなぜ、LEDが美容に適しているのでしょうか。
それは、LEDが特定の色の光を放出できるから!!
光は波長によって、虹の7色に分類できるという話を聞いたことはないでしょうか。
実はその波長、色によって美容効果もいろいろとあるんですよ。
他の光源にはゆらぎがあり、特定波長の光だけを放出することができませんでした。
でもLEDなら、欲しい光だけを放出することができるため、
- 的確に
- ピンポイントで
欲しい部分にだけ、光がもつ美容効果を届けることが可能になり、LED美顔器が誕生したのです。
LED美顔器の効果

では、LED美顔器の効果についてご紹介しますね。
光を肌に照射し、光が持つエネルギーを利用して肌を活性化させるのがLED美顔器です。
LED美顔器は、美容皮膚科で行われるフォトフェイシャルなどの光治療と似た効果が期待されているんですよ。
ただ先述したように、それぞれ光の色によって得られる効果は異なります。
光の色はそれぞれが持つ波の大きさ=波長によって分類され、その波長の長い・短いによって美容効果が異なるんですよ。
簡単に言えば、波長が長いほど肌の内部まで浸透し、短いほど肌の表面に作用します。
つまり、
- 赤色の光は肌の内部へ作用する
- 青色の光は肌の表面に作用する
ということですね。
では、各色の特徴と肌への効果を詳しく見ていきましょう!
赤色
赤色は、LED美顔器の中ではもっとも肌内部まで到達する光です。
温熱効果により、血行促進・新陳代謝を高めてくれるのがこの赤色なんですよね。
また肌内部に刺激を与え、コラーゲン生成を促し、ハリ感アップも期待できます。
アンチエイジングしたい時にオススメなのが、赤色ですね。
黄色・橙色
黄色・橙色は、赤色の次に肌内部まで届く光です。
真皮にまで届くので、肌の生まれ変わり・ターンオーバーを活性化させてくれる効果がありますね。
メラニンの排出を促し、くすみのない艶のある肌にも導いてくれるでしょう。
黄色・橙色は、シミやニキビ跡が気になる時にオススメですね。
青色
青色は、肌の表面に作用する光です。
肌内部には浸透しませんが、エネルギーは最も高く、殺菌作用に優れているのがこの青色なんですよ。
青色は、毛穴改善にも効果が高いです。
ニキビに悩んでいる時は、どの美顔器よりも青色LED美顔器がオススメですよ!
このように、LED美顔器は色によって効果も様々。
正しく使うためにも、色と効果の関係をしっかり覚えておきましょうね。
LED美顔器の使い方

次に、LED美顔器の使い方についてご紹介します。
LED美顔器の使い方は、LEDの光を肌にあてるだけなのでとても簡単なんですよ。
LED美顔器は肌に光をあてて効果を得る美顔器なので、イオン導入やエレクトロポレーション美顔器のように、特別な美容液は必要ありません。
その代わり、色んな形状のものが販売されているのが特徴なんです。
ただ、どのタイプも“光を肌に照射するだけ”という使い方は変わらないため、ランニングコストはかからず、ズボラな人でも使い続けやすい美顔器ですね。
LED美顔器はとにかく簡単なので、面倒くさがりな人でも続けやすい美顔器ですよ!
LED美顔器の選び方

使い方はとっても簡単なLED美顔器ですが、選ぶ際は注意して選びましょう。
まず、自分の肌悩みに効果のある色の光を選ぶこと。
これがなによりも1番大切です。
間違った知識で光を選んでしまうと、肌悩みが悪化してしまうこともありますからね。
最近では単一の色だけでなく、複数の色に対応しているLED美顔器が主流です。
できれば、赤・黄色・青色など様々な光に対応していて、切り替え可能なLED美顔器を選ぶのが良いですね。
また、LED美顔器は形状も様々あり、
- 美顔器の主流である手持ちタイプ
- 鏡のようにたてかけるタイプ
- マスクのように顔全体を覆うタイプ
などがあります。
もし、LED美顔器の効果だけで良い!ということであれば、鏡やマスクタイプがオススメ。
メイクしながらや寝ながら、など “ながら美容” ができるため、今まで美顔器を買っても長続きしなかった人にも使いやすいですね。
でもLED美顔器に加え、イオン導入・エレクトロポレーションなど、他の機能も付加したい!という場合は、手持ちタイプがオススメですよ。
LED美顔器はこんな人にオススメ!

LED技術の発展とともに誕生した、LED美顔器。
先ほどもお伝えしたように、LEDの光を肌に当てるだけ!と、とっても簡単なので、
- 忙しい人
- 今まで美顔器を買ったけど長続きしなかった面倒くさがりな人
にオススメです。
また、用いられるLEDの光自体は可視光領域の光のため、刺激はさほど強くありません。
そのため、レーザー美顔器や高周波美顔器よりも安全・安心に使うことができます。
また○千円から○十万円までと価格帯も幅広く、とりあえずLED美顔器を試してみたい方や、即効果を感じたい方にもお好みで選びやすい美顔器ですね。
科学者達の汗と涙の結晶であるLED技術、是非あなたの肌で体験してみてください。
読者が選んだ人気LED美顔器ランキング!
1位 ララルーチュRF

赤・青のLEDだけでなく、コアパルス・EMS・高周波の4つのお手入れを可能にした美顔器です。
プロデュースした杉本彩が自ら調整した彩エンジン搭載で、他の美顔器よりも効果が目に見えてわかると大人気。
肌のハリツヤがアップし、たるみやほうれい線が気にならなくなって、10年前の顔を取り戻せる最強美顔器です。
2位 リジュー

赤色LEDと温熱効果のみのシンプル美顔器です。
専用のジェルや美容液等は必要なく、ただ美顔器を肌の上に当てるだけと簡単。
なのに肌のキメが整ってすべすべになり、赤ちゃんのようなふっくら肌になると大好評です。
3位 Re;Born+(リボーン)

3色のLEDフォトフェイシャルの他に、エレクトポレーション・イオン導入・EMS・RF高周波機能もついている万能美顔器です。
高性能美容液を肌にグングン浸透させて、肌を若返らせてくれると大好評。
肌がうるうるもちもちになって、まさにアンチエイジングされた感覚になれる優秀な美顔器です。
私が使っているLED機能付きの美顔器は、杉本彩プロデュースの「ララルーチュRF」。
使い続けるとどんどん肌がキレイになっていくので、かなり気に入っている美顔器です。
他の美顔器よりも効いている感じで、肌にハリも出てきたので、すっかり手放せない状態です!