美顔ローラーって、1,000円未満のものから3万円以上するものまでピンキリですよね。
単純に値段が高いと効果も高い、と思っても良いのでしょうか?
美顔ローラーの値段の違いについてどんな差があるのか、徹底比較してみました。
美顔ローラー選びの参考にしてみてくださいね!
目次
高級派?格安派?選ぶのが難しい美顔ローラー
芸能人にも愛用者の多い美顔ローラー。リファカラットがとっても有名ですよね。
このリファカラット、定価は25,000円もする高級品、にも関わらず飛ぶように売れており、今やシリーズ全体で売上4,000,000本を突破した大ヒット商品なんです!!
でも美顔ローラーということだけであれば、実は300円均一のお店でも見つけることができるんですよ。
顔をコロコロとして表情筋を刺激する、それだけであれば安い美顔ローラーであっても役目は果たしてくれるでしょう。
では、なぜリファカラットは高価にも関わらずここまで売れているのでしょうか?
それは、やっぱり得られる効果が違うからなんですね。
高級品には、高級なだけの理由があるんです!
ただ、単純に価格が高ければ高い程良い!というわけでもないため注意が必要ですね。
また、得られる効果の種類も異なります。
美顔ローラーを選ぶときは価格だけではなく、なぜその価格なのかということもきっちり調べてから購入することをオススメします!
高級美顔ローラーVS格安美顔ローラー!徹底比較!!
高級な美顔ローラーと格安な美顔ローラー。この違いってどこにあるのでしょうか?
単純に材料費や機能の多さの違いということもありますが、それ以外にも意外な違いが潜んでいるのです。
比較ポイント1. 素材と機能の違い
1番わかりやすいのが、素材と機能の違いです。
例えば、金属アレルギーの起こりにくいプラチナでコーティングしていたり、肌への負担がないように細部までこだわって作られていたりすると、どうしてもメーカーもコストを抑えられず販売価格は高くなってしまうんですよ。
また、ただ顔の表情筋を刺激するという機能だけでなく、
- マイクロカレント
- EMS
- 温熱効果
などが付加されていると、その分組み込まれているものが増え、価格も上がっていきますよね。
さらに、最も効果が出るように…と何回も何回も試作を重ねてやっと出来上がった名品!となると、そこまでに様々な経費がかかっているので、もちろん製品単価も上がります。
このあたりは、単純に良質で高機能であると価格が上がるということですね。
比較ポイント2. 売り方の違い
美顔ローラーを選ぶ際に価格面で注意して欲しいのが、売り方です。
美顔器の売り方は、
- 初期コストは安いがランニングコストがかかる
- ランニングコストはかからないが初期コストがかかる
という2種類が存在しています。
気をつけて欲しいのが前者。
最初はキャンペーン価格として千円以下で高機能美顔ローラーを買うことができるのですが、専用のジェルが必要になり、このジェルにお金がかかってしまいます。
安い!と思って買ってみても、専用の化粧品が必要になり、またその化粧品が高価であったため結局使えなかった、なんて話もあるんですよ。
このタイプを絶対に買うな!という訳ではありませんが、美顔器本体だけの値段で高級!格安!と判断しないことが大事ですね。
美顔ローラーは専用ジェルが必要なものはほとんどない美顔器ですが、専用化粧品を購入する必要があるかどうかは必ず確認してから買うようにしましょう。
比較ポイント3. 広告宣伝費の違い
宣伝広告費にお金をかけているため、本体価格も高くなってしまう場合もありますね。
CMをバンバンテレビで放送していたり、雑誌に広告をたくさん載せていたりするとそれだけ広告宣伝費がかかってしまいます。
知名度を上げるために広告も大事ですが、あまりに過大に広告している美顔ローラーには注意が必要ですね。
口コミサイトなどを利用して、本当に人気のある美顔ローラーはどれなのか自分の目でしっかり確かめることが大事です。
比較ポイント4. 販売店の違い
単純に販売店によって同じ美顔ローラーであっても、価格が異なることがあります。
もちろん、同じ製品であれば安く買えるに越したことはありませんよね。
ただ、気をつけて欲しいのが”模倣品“なんです。
特にリファカラットのように、人気の商品は似せたものが販売されているケースも多々あります。
似ているなら得られる効果も同じでしょう?と安いものを買ってしまうのは危険です!!
形を似せているだけで、効果は全然得られないものもあるんですよ!
安く買えるということは魅力的ではありますが、このような危険性があるため正規店で購入するようにしましょう。
高級美顔ローラーと格安美顔ローラーの比較ポイントまとめ
高級美顔ローラーと格安美顔ローラーの比較について、下記表にまとめました!
これが絶対!というわけではないですが、ぜひとも参考にしてみてください。
高級美顔ローラー | 格安美顔ローラー | コメント | |
初期コスト | ![]() |
![]() |
初期コストだけを考えると、高級美顔ローラーは圧倒的に不利。その種類は300円ぐらいのものから、30,000円を超えるものまで! |
ランニングコスト | ![]() |
![]() |
高級だからランニングコストがかからないわけでないが、本体価格が格安で付属のジェルなどが高額な場合も多い。 |
効果 | ![]() |
![]() |
値段が高いと必ず良い!というわけではないが、高級美顔ローラーのほうが材質、形状、機能にこだわって作っている製品が多い。その分即効性もあり、続けられるため、効果の実感が高い。 |
安全性 | ![]() |
![]() |
高級美顔ローラーは材質や形状ともに安全性が高く衛生的である場合が多い。格安になると、高級品を似せて作ったものがあるが、あくまで偽物のため壊れて怪我をする危険性も。 |
高い≠良い!?高級美顔ローラーと格安美顔ローラーの正しい選び方
美顔ローラーが欲しい!と思っても、価格も素材も様々でどれを選べば良いのかわからなくなりますよね。
そんな時、“高いもの=良いもの”としてとりあえず高いものを買おうとしたり、どれでも効果は一緒でしょ?と安いものを選んでしまう人もいると思います。
高いから良い・安いから悪い、というわけではありませんが、美顔ローラーに限ってはあまりに安いものは効果が実感しにくい場合が多いですね。
ちなみに、私が1番最初に選んだ美顔ローラーは、300円均一のものでした。
プラスチック製でお風呂場で使ったりしていたのですが、使い心地もあまり良くなく効果の実感もイマイチ…さらにはカビ?のようなものが付着して取れなくなり、衛生面でも不安だったためすぐに使うのをやめてしまったんですよね。
その後にリファカラットと出会い、20,000円超えという価格にびっくりしながらも期待をこめて購入!!!
結果は期待以上!言うまでもないですが、300円均一のものとは全く違いました。
まず、形がとても良い。使っていてここに欲しいというところにピンポイントで当たる感じなんです。
そのため使っていてとても気持ち良く、気持ちが良いから続くんですね。
素材もプラチナコーティングのため金属アレルギーの人も安心して使えますし、衛生面も問題なし!
もちろん、効果の実感も早かったです!使った翌日から肌がキュッと引き締まり、毛穴も小さくなりましたよ。
となると、やっぱり値段が高い方がいいの?と思うかもしれませんが、宣伝広告費が異常にかかっていたり、悪徳業者が販売している場合は効果以上に製品の値段が高い場合があるのも事実です。
せっかく美顔ローラーを使うのであれば、リファカラットのように実績があり口コミでも人気の美顔ローラーを選ぶようにしましょう。
リファカラットは確かに値段は高いですが、これは本当に効果がある高級美顔ローラーなので、買う価値はあると思います。
高級なのに飛ぶように売れているには、ワケがあるってことですね!