病院やクリニックでは、人手不足なことから准看護師は貴重な戦力として重宝されています。
でも、正看護師と仕事の内容は同じなのに給料で大きな違いがあることから、苦しい思いをする准看護師もたくさんいますよね。
その場合は正看護師へキャリアアップしても良いのですが、まずは今すぐにでも職場を変えたい人は転職サイトを活用してみてください。
転職サイトは登録・利用全て無料なので、良い担当キャリアアドバイザーに出会う確率を高めるためにも、同時に複数登録しておくのがベストです。
准看護師向け転職サイト&求人サイト人気おすすめ比較ランキング | ||
1位:看護のお仕事 | 業界最大級の求人数を誇る | |
2位:看護プロ | 親身になってサポートしてくれる | |
3位:ナース人材バンク | 全国の看護師求人が紹介可能 | 公式HP |
目次
准看護師転職サイト&求人サイトおすすめ人気ランキング
1位 看護のお仕事

准看護師の転職に一番おすすめなのが、看護のお仕事です。
全国12万件以上の事業所情報を元に好条件の求人を紹介してくれますし、業界最大級の非公開求人を抱えています。
職場の雰囲気や人間関係などの内部情報に詳しいので、事前に教えてもらうこともできます。
優秀なキャリアアドバイザーに丁寧にサポートしてもらえると評判の高い転職サイトですね。
- 全国12万件以上の事業所情報を元にご紹介
- 業界最大級の良質な非公開求人が多数
- 職場の雰囲気や人間関係など内部情報に詳しい
- 経験豊富なプロのキャリアアドバイザーがしっかりサポート
2位 看護プロ

看護師のことを一番に考えてくれる看護プロも、准看護師の転職におすすめです。
利益にならなくても看護師にとって一番良い求人を紹介するスタンスなので、何よりも誠実な対応を求めている人にはピッタリですね。
病院の内部情報に詳しいので、人間関係や職場の雰囲気などを事前に知りたい人にも最適です。
転職に成功したらお祝い金最大3万円もらえるので、金銭的にもお得ですね。
- 丁寧で親身になったサポート
- 土日祝日も電話対応可能!365日いつでも登録可能!
- 転職が成功したらお祝い金最大3万円プレゼント
- 職場の雰囲気や人間関係などの内部情報に詳しい
3位 ナース人材バンク

ナース人材バンクは、東証一部上場企業の株式会社エス・エム・エスキャリアが運営している看護師向け転職サイトで、准看護師にもおすすめです。
全国の看護師求人を網羅しており、非公開求人も多数ご紹介します。
看護師専門・地域専任のキャリアパートナーがしっかりと転職を支援してくれると評判が高いですね。
- 年間10万人以上の看護師が利用
- 全国の看護師求人を網羅している
- 病院やクリニック・介護施設や治験など各種求人が豊富
- キャリアパートナーが親身になってサポート
4位 ナースではたらこ

ナースではたらこは、東証一部上場企業のディップ株式会社が運営する看護師向け転職サイトで、こちらも准看護師にもおすすめです。
非公開求人を多数抱えており、その質も高く優良求人が豊富にそろっています。
優秀なキャリアコンサルタントが在籍しており、対面で話をしっかり聞いてもらえると評判です。
働いてみたい職場があったらこちらから指名して応募することができる、「逆指名」の求人紹介を実施しているのが特徴ですね。
- 質の高い非公開求人が豊富
- 優秀なキャリアコンサルタントがしっかりサポート
- 対面で話を聞いてもらうことができる
- 「逆指名」で行きたい職場にこちらから応募できる
5位 マイナビ看護師

マイナビ看護師は、株式会社マイナビが運営する看護師向け転職サイトで、ここも准看護師におすすめです。
マイナビならではの圧倒的なネットワークで全国の求人を網羅しており、好条件の非公開求人を多数ご紹介しています。
実際に足を運び、現場の看護師さんからも職場の情報を聞いているので、職場の雰囲気や給与などの実際のトコロまで丁寧に教えてもらうことができます。
- 医療系転職支援サービスのプロである
- 全国展開していてエリアごとの求人を網羅
- 職場の雰囲気や給与などを詳しく教えてもらえる
- 職業紹介優良事業者に認定
准看護師向け転職サイトは複数登録するのがベスト!
準看護師が看護師向け転職サイトへ登録する時は、複数登録するのがベストです。
- 担当のキャリアアドバイザーは相性があり当たり外れもあるため、複数登録して相性の良い担当者を見つけること
- 転職サイトごとに求人の強みと弱みがあるため、複数登録してカバーすること
- 転職成功者は転職サイトを必ず複数登録しているため、2~3社同時登録することが成功の鍵
- 「もう1社は後々登録しよう」と思っていると面倒になってやらなくなるため、最初の時点でまとめて同時登録しよう
準看護師の転職が成功する鍵は、「担当のキャリアアドバイザーとの相性」です。
でも自分に合う担当者に出会えるかどうかは運によるところが大きいので、良い担当者に出会う確率を高めるためにも、複数の看護師向け転職サイトに登録しておきましょう。
同時に2~3社登録しておくことで、良い担当者に出会える確率が高まり、あなたの転職が成功する確率も飛躍的に高まります。
准看護師向け転職サイト選びに悩んだら登録するべき3社はコレ!
「どこの看護師向け転職サイトに登録すればいいかわからない」と悩む人は、以下の3社を登録しておきましょう。
準看護師の転職に成功している人は、多くの人が3社同時に登録しています。
登録や利用は全て無料ですし、複数同時利用もOKなので、気にせずに3社ほど一気に登録してしまいましょう。
その中から自分にピッタリなサービスや担当者を見つけ、最終的に1社に絞って利用すれば転職もスムーズに行きます。
登録は1社3分ほどで完了するので、面倒でも最初に同時登録した方が後々楽になりますよ。
辛い現状を変えるためにも、思い立った今、行動に移してしまいましょう!