優れたキャリアコンサルタントが在籍していて、好条件の非公開求人を数多く抱えている医師向け転職サイト。
医師向け転職サイトを活用すると、より良い条件で転職できる可能性が格段に高まります。
その際、「医療経営士」の資格を取得しているキャリアコンサルタントがいるかどうかをチェックするのがポイントです。
彼らは医療的な視点と経営的な視点を同時に持っているため、キャリアアップしたい医師の転職をしっかりサポートしてくれます。
ここでは医師向けで人気が高い転職サイトをご紹介しますので、常勤医師だけでなく非常勤医師や派遣・アルバイトを希望している方もぜひ参考にしてみてください。
紹介実績もあり親身になってサポートしてくれるだけでなく、登録・利用は全て無料なので、複数登録して活用するのがベストです。
医師転職サイト&求人サイト人気おすすめ比較ランキング | ||
1位:エムスリーキャリアエージェント | 業界最大級の求人数を誇る | |
2位:ドクタービジョン | 年収2000万円以上の求人が多数 | 公式HP |
3位:Dr.転職なび | オーダーメイド求人をご提案 |
目次
医師向け転職サイト&求人サイトおすすめ人気ランキング
1位 エムスリーキャリアエージェント

エムスリーキャリアエージェントは、ソニーグループのエムスリーキャリア株式会社が運営する医師専門転職サイト。
業界最大級で利用者は年間1万人以上、圧倒的な求人数を誇り、数多くの非公開求人も抱えています。
また、キャリアコンサルタントは全員「医療経営士」の資格取得が義務付けられているため、質が高いのが強みですね。
経営的視点と医療知識を持って医療機関と条件交渉を行うので、医師のキャリアアップを戦略的に行えます。
医師転職業界の知名度もダントツなので、転職を考えた医師は必ず登録しておくべき転職サイトです。
- キャリアコンサルタントが医療経営士の資格を持つ
- 非公開求人を多数抱える
- 親身になってサポートしてくれる
- 年収アップや勤務日数などの条件交渉を代行
2位 ドクタービジョン

ドクタービジョンは、株式会社メディカルリソースが運営する医師専門転職サイト。
このメディカルリソースは、東証一部上場の調剤薬局大手「日本調剤株式会社」を母体とする医療総合人材サービス会社です。
そのため全国の医療機関と強い信頼関係があり、医療求人情報を数多く集めることができています。
「お会いする姿勢」を重視し、医師とマンツーマンでキャリアカウンセリングを実施していて安心。
書類作成や面接対策のサポートはもちろん、面接にも必ず同行してサポートしてくれます。
- 年収2000万円以上の求人が豊富
- 話をじっくり聞いてくれるキャリアカウンセリング
- 厚労省認定「職業紹介優良事業者」認定を取得済み
- 給与や勤務時間・勤務地などの条件交渉を代行
3位 Dr.転職なび

Dr.転職なびは、株式会社エムステージが運営する医師専門転職サイトです。
キャリアコンサルタントは全員医療経営士の資格を持っているので、医師の要望と経歴をもとに医療経営側の視点を加えた提案を行います。
実際に入職した先生の勤務アンケートから得た情報を集めストックしているので、入職後のミスマッチを減らす体制が整っています。
全国11箇所の拠点と医療機関をオンラインでつなぐプラットフォームを整備しているので、求人情報は毎日更新されています。
非公開求人も多数ありますし、手厚いサポートを受けられると評判が高い転職サイトですね。
- キャリアコンサルタントが全員医療経営士の資格を持つ
- 入職後のミスマッチを防ぐ体制を整備
- 非公開求人も豊富
- 年収2000万円以上の求人が5000件以上
4位 マイナビDOCTOR

マイナビDOCTORは、株式会社マイナビが運営する医師専門転職サイトです。
マイナビは看護師や薬剤師の医療系転職支援サービスも運営しているため、医療系の転職サービス全般に強く、医療機関とのパイプもあります。
好条件の求人が多く、マイナビDOCTOR独占求人や非公開求人も多数ご紹介!
業界大手マイナビならではの日本中の一般企業との太いパイプもあるので、産業医などの企業求人も充実しているのが特徴です。
医療機関に精通しているキャリアパートナーも優秀で質が高いと評判ですね。
- 医療系転職に強い大手マイナビの運営
- 独占求人や非公開求人が豊富
- 産業医などの企業求人も多数
- 職業紹介優良事業者に認定
5位 医師転職ドットコム

医師転職ドットコムは、株式会社メディウェルが運営する医師専門転職サイトです。
業界最大級の求人数を抱え、独占求人や非公開求人も多数ご紹介できます。
面接前までは名前を開示しないほどしっかりと個人情報を管理しているので、転職活動の情報が他に漏れる心配はありません。
優秀なキャリアコンサルタントが親身になって手厚くサポートしてくれると人気です。
- 全国6拠点で47都道府県の求人を網羅
- 業界最大級の求人数を持つ
- 独占求人や非公開求人が多数
- 個人情報保護を厳守
医師転職サイトの選び方
医師転職サイトの選び方は、以下の5つです。
この5つのポイントを踏まえて、医師転職サイトを選びましょう。
- 紹介実績はあるかどうか
- 自分が転職したいエリアの求人があるかどうか
- 求人数が豊富にあるかどうか
- 口コミや評判は良いかどうか
- キャリアコンサルタントと相性が合うかどうか
医師転職サイトに登録した後のステップ
医師転職サイトに登録した後のステップをご紹介します。
- 無料登録:医師転職サイトに2~3社同時登録します。登録は全て無料です。
- ヒアリング:電話やメール・面談で希望条件のすり合わせを行うヒアリングをします。
- 求人紹介:担当のキャリアコンサルタントが希望条件に合った求人を紹介します。
- 求人比較:複数の転職サイトの中から求人や担当者を比較検討し、利用する転職サイトを決定します。
- 書類作成:履歴書や職務経歴書などの書類を作成して応募します。
- 面接・見学:キャリアコンサルタントに面接日や見学日を決めてもらいます。
- 内定・入職:内定後にキャリアコンサルタントが入職条件を確認してくれます。条件に納得したら入職して完了となります。
医師向け転職サイトは複数登録するのがベスト!
良い求人に出会うためには、医師向け転職サイトに複数登録することが必要です。
転職サイトの登録や利用は全て無料なので、何社登録しても金銭的な損はありません。
- 担当のキャリアコンサルタントは相性があり当たり外れもあるため、複数登録して相性の良い担当者を見つけること
- 転職サイトごとに求人の強みと弱みがあるため、複数登録してカバーすること
- 転職成功者は転職サイトを必ず複数登録しているため、2~3社同時登録することが成功の鍵
- 「もう1社は後々登録しよう」と思っていると面倒になってやらなくなるため、最初の時点でまとめて同時登録しよう
医師の転職を成功させる一番の秘訣は、いくつもの転職サイトに登録しておくことです。
優秀なキャリアコンサルタントが多い医師向け転職サイトですが、担当の力量やエリアによっては好条件の転職先が出てこないことも。
複数の転職サイトに登録しておくことで好条件の転職先に出会える確率が高まりますし、自分に合った担当のキャリアコンサルタントに出会う確率も上がります。
登録は多少手間ですが、最初に同時に2~3社ほど登録しておきましょう。それがより良い条件の転職先を見つけることにつながります。
医師向け転職サイト選びに悩んだら登録するべき3社はこちら!
複数登録する際に、どこの医師転職サイトがいいかわからないという人は、以下の3社を登録しておくのがベストです。
- 業界最大級の求人数を誇る⇒エムスリーキャリアエージェント
- 年収2000万円以上の求人が多数⇒ドクタービジョン
- オーダーメイド求人をご提案⇒Dr.転職なび
転職が成功している人は、ほとんどの人が同時に3社登録しています。
より良い条件で医師の転職を成功させるためには、最初から3社ほど一気に登録してしまいましょう。
登録や利用は全部無料なので金銭的な負担は無いですし、登録後に自分に合ったサービスを見つければ良いだけです。
1社3分程度で登録できてしまうので、面倒でも一気に登録してしまった方が後々自分のためになりますよ。
転職活動をスタートさせれば、あなたにピッタリな好条件の病院は必ず見つかります。
より充実した仕事ライフを送るためにも、医師転職サイトを活用して、ぜひ新たな職場を見つけてくださいね。
コメントを残す