美顔器の機能では、よく知られている「イオン導入」と「イオン導出」。
でも、イオンってなんなの?どういう仕組みで美容効果が得られるの?
と実はよくわからないまま使っている方、購入検討している方も多いでしょう。
そんな方のために、イオン導入・導出美顔器について、その仕組みと効果を詳しく紹介しますね。
イオン導入・導出美顔器の仕組み

イオン導入・導出の仕組みをお話する前に、まずは“イオン”について勉強しましょう。
「イオン」・・・なんだか聞き覚えのある言葉ですよね。
Wekipediaによれば、
電子の過剰あるいは欠損により電荷帯びた原子、または原子団をイオンという。
文章出典:Wekipedia
とあります。
これだけじゃ、何のことかわかりませんよね。でも皆さん、小さい時にイオンについて勉強しているはずなんです。
それが食塩水。食塩は、Na(ナトリウム)とCl(塩素)の化合物です。
そして食塩は水に溶ける時、実はイオン化しているんですよ。
水に溶けると、ナトリウムはプラスに帯電し、塩素はマイナスに帯電します。
そしてそれぞれ帯電することで、同じ電荷をもつものに引き寄せられるんですよ。
この原理を利用したのが、イオン導入・導出なんです。
でもなぜ、ナトリウムはプラスに、塩素はマイナスになるのでしょうか?
実は、自然の法則でどちらになりやすいかは決まっているのです。
イオン導入で使用される美容成分は、マイナス電荷を帯びやすいものになっています。
マイナス電荷を帯びた美顔器をあてることで、マイナス同士電荷の反発が起こり、肌内部まで美容成分が浸透するのがイオン導入。
また逆にプラスの電荷をもつ美顔器を肌にあて、肌表面に存在するマイナス電荷を帯びた汚れを吸着するのが、イオン導出です。
イオン導入・イオン導出ともに、
- 磁石のように引きつけ合う
- もしくは磁石のように反発しあう
というような、電気の力を利用した美顔器である、と覚えましょう。
つまりイオンとは、
- 電荷を帯びた「原子」また「原子団」
- 「マイナス」「プラス」のどちらを帯びやすいかは決まっている
- 同じ電荷同士は反発し合い、異なる場合は引きつけ合う
このような性質を持っています。
このイオンがもつ性質を利用したのが、イオン導入・導出美顔器なんですよね。
イオン導入・導出美顔器の効果

次に、イオン導入・導出の効果について説明します。
さきほど「マイナス電荷同士の反発力によって、美容成分が浸透する」とお伝えしました。
マイナス電荷を帯びている美容成分を肌に塗り、その上からマイナス電荷を帯びている美顔器を押し当てることで、美容成分が美顔器と反発しぐぐぐーっと肌内部まで届くのです。
ハンドケアだけだと表皮にしか届かない有効成分も、この電荷の力を借りることで真皮まで届くんですよね。
真皮まで届くことで、より美容液の効果を実感しやすくなるんですよ。
イオン導入に適している美容成分ですが、圧倒的に「ビタミンC」がオススメですね。
さきほど「マイナス・プラスどちらの電荷を帯びやすいかは決まっている」とお伝えしましたが、ビタミンCは水に溶けて「マイナス電荷をもつ“ビタミンC誘導体”」になります。
イオン導入美顔器によって発生した微弱電流(マイナス)とビタミンC誘導体のマイナス電荷が反発し合い、有効成分を肌の深部まで浸透させることが可能になるのです。
ビタミンCの効果は以下の通り。
- 皮膚の新陳代謝を促進し、老廃物の排出を促す
- 老化の原因になる活性酸素の働きを阻害する
- コラーゲンの生成を助け、ハリのある肌を作り出す
- 紫外線による皮脂の酸化を抑制するとともに、シミのもとになるメラニンの生成を抑える
また余分な皮脂の生成も抑えるため、ニキビにも効果的ですね。
もちろんニキビ跡にも効果があるため、全ての肌悩みに対応する万能美容成分なんです。
ぜひイオン導入を使って、このビタミンCという万能美容成分をお肌に届けましょう!
またイオン導出とは、電荷の引き合う力を応用することで、肌の汚れを吸着してくれる効果があります。
イオン導入とは反対に、美顔器ヘッドがプラス電荷を帯び、マイナス電荷をもった汚れを引きつけるのです。
イオン導出をすると通常の洗顔ではなかなかとれない、毛穴の奥に詰まった汚れも吸着してくれるんですよ。
そのおかげで、くすみが取れて元気なお肌の印象になるんですよね。
またイオン導入前にイオン導出で汚れを取り除けば、イオン導入効果もアップしますよ。
イオン導出→イオン導入とセット使いがオススメですね。
イオン導入・導出美顔器とは、
- 美白・ニキビ・老化に効く万能美容成分のビタミンCと相性抜群
- イオン導入前にイオン導出を行えば効果が倍増する
このような特徴をもつ美顔器です!
イオン導入・導出美顔器を使って得られる効果は、以下の通り。
- 美白効果
- シミ・そばかすの改善
- シワ・たるみの改善
- 肌のキメを整える効果
- ニキビやニキビ跡の改善
- 毛穴の開きの改善
このような効果がほしい人におすすめですね!
イオン導入・導出美顔器の使い方

今度は、イオン導入・導出美顔器の使い方についてご紹介します。
まず一般的な美顔器同様、洗顔後の清潔な肌を準備してください。肌が綺麗な状態は、美顔器を使う際のデフォルトです!
まずは、イオン導出から始めましょう。
美顔器によって差はあるかもしれませんが、導出時はコットンに化粧水を含ませ、そのコットンを美顔器につけるタイプが多いですね。
コットンがついた美顔器を肌にすべらせることで、汚れが吸着していきます。
汚れが吸着するとコットンが茶色くなるため、初めはびっくりする方も多いでしょう。
でもその方が「汚れが取れている!」と実感出来て、気分良かったりしますよ(笑)
肌の汚れが取れたら、イオン導入に切り替えます。
美容液(ビタミンCがオススメ)をたっぷりと肌に塗り、イオン導入美顔器を肌にあて、滑らしていきましょう。
あまり長い間使用したり、強い力で押しつけ続けたりすると、ごくまれに赤みが発生することもあるため注意して下さい。
とはいえ、イオン導入・導出美顔器は比較的家庭でも安全に使用できる美顔器ですので、安心して下さいね。
1番注意して欲しいことは、使用の順番です。
- イオン導出
- イオン導入
この順番を守って、イオン導入・導出美顔器を使いましょう!
反対にしてしまうと、せっかく導入した美容成分が導出されてしまいますよ~。
イオン導入・導出美顔器の使い方は、
- 丁寧に洗顔する
- コットンに化粧水を含ませ、イオン導出を行う
- 美容液(ビタミンCがオススメ)をなじませ、イオン導入を行う
このような使い方が主流となっています。覚えてしまうと結構簡単ですよ!
イオン導入・導出美顔器の選び方

次は、イオン導入・導出美顔器の選び方についてご紹介します。
イオン導入・導出美顔器は、家庭用美顔器の中でも初期に売り出された機能であるため、様々な他の美顔器に付加されている場合も多いですね。
- ハリを与えるEMS
- 引き締め効果の高い高周波
- 若返り効果のあるLED
など、イオン導入・導出機能に加え、他の美顔器機能のついた美顔器を選んだ方が良いです。
また、同メーカーから販売されている美容液を使うと、効果が高いですね。
そのため美顔器本体だけでなく、美容液もチェックしましょう。
ビタミンC濃度の高いもの(15%以上)がオススメです。
また美容液をケチらずに使うことも、効果をアップする秘訣ですよ!
継続して購入しやすい価格であるかどうかもチェックして、美顔器を選んでくださいね。
イオン導入・導出美顔器はこんな人にオススメ!

イオン導入・導出美顔器は、どのような人にオススメなのでしょうか。
実は……ほとんどの人におすすめです!
というのも、先述したように、イオン導入・導出美容液と相性の良いビタミンCが万能美容成分だから。
それでいて、
- 美顔器の中でも歴史が長い
- 機能性・安全性にも優れている
ので、敏感肌の方にも使って頂けるのです。
合わない人があまりいないという、多くの人が使える美顔器ということなんですね。
イオン導入・導出の機能だけですと、割と安価で手に入りやすく、美顔器初心者さんにもおすすめですよ。
どんな肌悩みの人にも推奨できる万能な美顔器が、このイオン導入・導出美顔器なんです。