お手頃価格だけど意外と効果がしっかりと感じられる「ヤーマンプラチナゲルマローラー」。
どのように使ったら、効果がさらに感じられるのでしょうか?
今回は、「ヤーマンプラチナゲルマローラー」の効果的な使い方について調べてまとめてみました!
目次
ヤーマンプラチナゲルマローラーの効果的な使い方

- 1日10分くらい転がす
- リンパの流れに沿って転がす
- ブレーキ回転で上へ引き上げるように転がす
ヤーマンプラチナゲルマローラーは、このようなことを心がけると効果が上がります。
1日10分くらい転がす
ヤーマンプラチナゲルマローラーを使用する時間は、特に決まってはいません。ですが、あまり長時間転がし過ぎるのも、肌には良くないんですよね。
だからといって転がさないと効果は全くないので、毎日少しずつでもいいから継続することを心がけましょう。
1日10分くらい肌の上を転がすことを続けると、効果を感じやすいです。
もちろんもっと転がしてもいいのですが、肌を刺激し過ぎないことを心がけてくださいね。
リンパの流れに沿って転がす
リンパの流れに沿ってヤーマンプラチナゲルマローラーを転がすことは、とても大事。フェイスラインや鎖骨や首などに沿って転がすと、肌の老廃物が除去されて顔が明るく綺麗になります。
肌が温まっている時にリンパの流れに沿って転がすと、より一層効果が高くなります。
なので入浴後や入浴中に使用して、肌の老廃物をしっかり取り除くことがおすすめですよ。
ブレーキ回転で上へ引き上げるように転がす

ヤーマンプラチナゲルマローラーの基本操作は、タッピング回転とクーラント回転です。
- タッピング回転:六角形のタッピング回転子をお肌の上でコロコロと転がす基本操作
- クーラント回転:六角形側の反対部分のクーラント回転子の冷たい感触で肌を引き締める

そしてこれらの基本動作に加えて、ブレーキ回転を利用することがおすすめ。
グリッドを持って、親指でブレーキを効かせて軽い抵抗を与えながら回転させてください。
そして引き上げるように移動させることで、肌が上に上がりやすくなります。

また、ヤーマンプラチナゲルマローラーは先端を利用してツボを押すということにも使えます。
頬やこめかみ、眉頭の下や肩などに両先端の半導体チップを使用して押します。
ツボ押しすることで肌がさらに若返るので、ぜひやってみてくださいね。
ただし、強く押しすぎないように気を付けることが大事ですよ。
お手頃価格でも充分な効果が得られるヤーマンプラチナゲルマローラー
肌が乾燥していると傷つきやすいので、化粧水や乳液などをぬってから転がすのもポイントです。
力を入れ過ぎないように、そーっと優しく転がすのがコツですね。
力を入れずに優しく転がしていると、少しずつ肌がほんのりと明るくなってきます。すると、顔の肌にハリが出てくるんですよね。
あとは肌の色が明るくなって、健康的になってきます。
そして、転がした後の肌はツルツルしてつややかになっているんですよ。これが結構嬉しかったりします。
ヤーマンプラチナゲルマローラーはそんなに高すぎない美顔ローラーですが、肌を若返らせるには充分な効果を発揮してくれます。
なので、経済的にちょっとキツイけど美顔ローラー欲しいって人には一番おすすめなんですよね。高い美顔ローラーを買わなくても、これで充分効果が得られるからです。
ブレーキ回転を効かせて上へ上へと引き上げるように転がすことが、たるみ改善にも効果が高いのでぜひやってみてください。
ただしこれは肌に負担をかけやすいので、やり過ぎには注意してくださいね。
数回引き上げるだけでも、だいぶリフトアップされてくるので、たるみが気になる人はぜひ試してみてほしいです!
私は以前、このリファカラットやスリムセラを使用していましたが、2019年現在はララルーチュレジーナの方を積極的に使っています。
二重あご解消には美顔ローラーの方が良いですが、美肌に関してはやっぱり美顔器の方が良いですね。肌が若々しくなります。
ララルーチュレジーナはリファカラットやスリムセラよりもはるかにリフトアップ効果を感じやすい気がしていて、使い続けていたら今はたるみやほうれい線がほとんど気にならなくなりました。
アンチエイジング効果がほしい人は、リファカラットやスリムセラよりもララルーチュレジーナの方が断然おすすめです。