金属アレルギーの場合、「美顔器を使ってみたい!」と思っていても、アレルギー反応が出ないかな?と不安になってしまいますよね。
せっかく美肌を目指して使い始めた美顔器で、「アレルギーを起こして肌が荒れた!」なんてことは避けたいものです。
金属アレルギーの人でも、美顔器を使っても大丈夫なのでしょうか?
ここでは、金属アレルギーの人が美顔器を使う際のポイントについて細かく紹介していきます。
目次
金属アレルギーの人でも使える美顔器もある

金属アレルギーの人でも使える美顔器、実はたくさんあるんですよ。
きちんと知識を持って美顔器を選んで正しく使えば、金属アレルギーの人でも美顔器を使うことは可能なんです。
よく見かける美顔器は、肌に触れるヘッドの部分が銀色のものが多いため、“金属アレルギーが起きそう!”と思って、ちょっと立ち止まってしまいますよね。
でも最近では、”金属アレルギー対応“な美顔器が続々誕生しているんですよ!
日本国内だけでも、予備軍を含めると金属アレルギーの人は1000万人を超すと言われています。
そんな人達にも安心して美顔器を使って欲しい!と各メーカーさんから、様々な創意工夫を凝らした美顔器が販売されているんですよ。
「美顔器を使ってみたいけど、金属アレルギーだし不安だな…」と立ち止まっていた人も、諦めないで金属アレルギー対応の美顔器を試してみてください。
でも、アレルギーの症状や度合いは千差万別なので、必ずしも金属アレルギーが起きない!という訳ではありません。
初めて使う時は、必ず顔以外の部分で使ってみてからにしましょう。
金属アレルギーの人が美顔器を使う際の注意点

金属アレルギーの人でも安心して使える美顔器は、たくさん存在しています。
でも、”どの美顔器を使っても大丈夫!”という訳ではありません。
金属アレルギーの人は、美顔器を選ぶ時または使う時に、次のことに注意しましょう。
美顔器ヘッドの材質にこだわる
金属アレルギーの人が美顔器を選ぶ際、何はなくとも最も重視して欲しいのが、”肌に触れるヘッド部の材質”です。
イオン導入美顔器やEMS美顔器など、電気を使う美顔器のヘッドは金属製ですよね。
でも一重に金属と言っても、鉄もあれば金もあり、たくさんの種類があります。
そしてその中には、金属アレルギー反応を起こしやすいものと起こしにくいものがあるんですよ。
その傾向は、その金属がイオン化しやすいかどうかでほぼ決まります。
簡単に言ってしまえば、その金属が単体で安定して存在するかどうか、ということですね。
一般的に美容機器に使用される金属の中で、アレルギーを起こしやすい・起こしにくい金属については下記を参考にしてくださいね。
金属 | 金属アレルギー |
ニッケル | 起こりやすい |
クロム | 起こりやすい |
銀 | やや起こりにくい |
金 | 起こりにくい |
プラチナ | 起こりにくい |
チタン | 起こりにくい |
ただこれは一般的な話なので、誰もがチタン製を使えば金属アレルギーが起きないという訳ではありません。
心配な人は、金属アレルギーテストを受診することをオススメします。
どの金属にアレルギーを持っているのかきちんと調査し、肌に触れる部分に対象の金属が使われていない美顔器を選ぶことが大切ですね。
金属アレルギーテストの結果、”金でもプラチナでもアレルギー反応が出てしまった!全ての金属がダメだ”って人も、まだ大丈夫です。
樹脂製、もしくはシリコン製のものを選びましょう。
これは金属ではないため、もちろん金属アレルギーの心配はありません。
多機能型美顔器のほとんどが金属を使っていますが、ローラー美顔器(美顔ローラー)などは樹脂製の製品も多く販売されています。
また、金属アレルギーの人はスチーム美顔器もオススメですよ。
少しでも違和感を感じたら使用を中断する
金属アレルギーの人が美顔器を使うにあたって、絶対に守って欲しいのが、
「異変に気づいたらすぐに使用を中止すること」
です。
例えば
- 赤み
- 痒み
- ひりつき
が一日経っても収まらない場合は、それ以上その美顔器を使うのは止めましょう。
「せっかく買ったのに…」と躍起になり、これぐらい我慢して…なんて考えは絶対に辞めてください!
ただ肌荒れを起こすだけでなく、金属アレルギーが酷くなり、食べ物に微量に含まれている金属にまでアレルギーを起こす体になってしまうんですよ。
危険なので、肌に違和感を感じたらすぐに使用を控えるようにしてくださいね。
【まとめ】金属アレルギーの人向け!美顔器の使用方法について

金属アレルギーの人でも使える美顔器はあります。
でも、全ての美顔器が安心して使える訳ではないので注意が必要ですね。
まず、美顔器を選ぶ時のポイントについてですが、肌に触れるヘッドの部分がアレルギー反応がでない材質であるかどうかを確認してください。
“金属アレルギーの人”と一括りにしがちですが、どの金属でアレルギーが出るかは人それぞれです。
「金属アレルギーだと思うけど、一体どの金属にアレルギー反応が出ているんだろう?」と思う人は、一度病院で金属アレルギーテストを受けてみることをオススメします。
一般的に、
- 金
- プラチナ
- チタン
は金属アレルギーが出にくいと言われており、ヘッド部をこれらの材質で作っている・もしくはコーティングしている美顔器は数多く存在します。
もし、
- 金やプラチナでも金属アレルギーが出てしまう
- コーティングされているだけじゃ不安
という人は、樹脂やシリコン製のローラー美顔器や、スチーム美顔器が良いでしょう。
次に美顔器を使う際の注意点ですが、初めて使用するときは顔から使い始めることは避け、腕等の部位で試してからにしましょう。
体に使用して金属アレルギー反応が出ないことを確認してから、顔に使ってくださいね。
そして、使っていて少しでも肌の異変(赤み・かゆみ・ひりつき等)を感じたら、直ちに使用は中止しましょう。
- せっかく買ったのに
- 今まで使えていたのに
という気持ちはわかりますが、少しだけだからと金属アレルギー反応が出ている美顔器を使い続けると、体質が変わり、もっと酷い金属アレルギーを発症してしまうのです。
一度発症した金属アレルギーを弱めることは難しく、食品に含まれる微量な金属にまで反応してしまう体になってしまいます。
こうなると食事制限をしなくてはならなくなり、日常生活にも影響を及ぼし取り返しのつかないことになります。
「無理は禁物!」これを守って、安心安全な美顔器ライフを送ってくださいね。